でも かわいいと思ったんだ
いつも泣きそうなのを我慢して笑うから なんとかしてあげたい・・・とか
<あらすじ>
いつも同じソファに座って浪川の帰りを待つ同居人・葉山。しかし葉山は実は恋人に突然何も言われず捨てられていたのだった。気まずい浪川なのに葉山は、平気な顔で笑い、ゴミの分別ごときでケンカして…まるで蜜月な同棲生活!? 健気で臆病で諦めがちな葉山に浪川は愛しさと嫉妬が湧き…? 本物の恋で過去を癒すシアワセ同居物語
とっても優しいノンケ×遠慮がちなゲイという組み合わせは
麻生先生のお得意ですね。
メインカップルの二人はとても良かったんですが
若干一名、どうしても好きになれないキャラがいて
モヤモヤしてしまった作品でした。
ゲイのリーマン・葉山は
恋人の牧さんと一緒に行くはずだった旅行をドタキャンされて
一人で行く事になってしまいます。
しかも、一人旅を終えて帰ってくると
代わりのルームメイトを用意して
何も言わずに姿を消してしまう牧さん。
いや、それはありえないだろう
常識的に考えて・・・
やがてそれは、彼女と結婚する為に
葉山を捨てたのだと分かるのですが
引っ越してすぐ彼女と旅行したり
結婚式を挙げたり
子供ができたり
苦しんでいる葉山を尻目に
順調に女性と愛を育んでいく牧さんに
私はどうしても納得いかんかった。
浮気しているだけならまだいい。
しかし、こんなムリヤリ自然消滅みたいなやり方はどやねん。
この一連の牧さんの行動は
「優しくされるとつい期待してしまって忘れられなくなる」
という葉山の性格を熟知しているゆえ
わざと酷い振り方をして
きっぱり忘れさせてやろう、という
牧さんの配慮だったらしいですけど
余計忘れられないと思うのは私だけか・・・。
きっぱり諦められるように、酷く振りたいのであれば
もっと他にも色々やりようがあったと思うんですよね。
この男は
私が今まで読んできたBLコミックの中でも
1、2を争うひどい男だと思ったよ。
プンプン。
描き下ろしでは、牧さんの言い分が描かれていましたが
それを読んでもやっぱり納得できなかった。
正当化してんじゃないわよ!と思ってしまったです。
自分は奥さんと子供がいて幸せなんだろうけどさ。
そんなわけで、メインカップルの二人には
ぜひとも牧さんが羨む程幸せになって欲しいと願います。
(もうすでにかなり幸せである事は分かっているがw)
そして、牧さんはそのうち奥さんから捨てられて
路頭に迷って
いつまでも葉山を思い出して泣けばいいんだ・・・
■ふれるちかさで
高校生×高校生の幼馴染もの。
小学生の頃にキスしてしまうくらい
仲が良かった親友同士の二人。
やっぱり親友が恋人に変わるお話って
定番だけどすごく好きです。
しかし、
思っていたのと受攻が逆だったので
びっくりでしたが、これはこれで良い・・・!!
バルスのポーズがすごく良かったです☆
えーと、表題作は色々文句書いてしまいましたが
攻のむっつり具合に萌えました。
むっつりな黒髪メガネで絶倫って・・・
とてもノンケとは思えないエロさで満足でした。
牧さんなんて綺麗サッパリわすれて
二人で楽しめばいいと思う。
エロ
★★★
萌えた
★★★
切ない
★★★
笑える
★★
買って良かった
★★★
→関連記事
それなりに真剣なんです。上下 麻生海【感想】
保健室まで何m? 麻生海【感想】
それは一瞬の光、ではなく 麻生海【感想】
そこに座るな 麻生海【感想】
隣人はドアを叩く 麻生海【感想】
家賃半分の居場所です。 麻生海【感想】
1. こんにちは♪
私もこの本買いました☆彡
この本を最初読んだ時、「浪川智之」という名前を見て2人の声優さんを思い浮かべたのは私です;
内容ですが、私も牧さん許せないですっ!!葉山さんが幸せでも「まあこ」出入り禁止にすれば良かったのにッ!!あ、でも牧さんに見せ付けるのか。浪川さんとのラブラブっぷりをvVと思いました(笑
幼馴染モノ。私も淳平×勤だと思ってました。あれはあれで良いですね☆2人とも可愛かったですよね(((>v<))))
長々と失礼しました、それではまたお邪魔します♪♪
>あすとれあさま
東北と言えども広いですからねー。
こちらに引っ越して来る際にはお知らせくださいwww
>2人の声優さんを思い浮かべた
あはは、わかりますー!
でもあとがき見たら、由来は全く違ったみたいなんで、ちょっと残念でしたねw
>「まあこ」出入り禁止
ホントですよ!ぷんぷん。
牧さん、ほんっとムカつきましたよ私は。
葉山さんも、もうちょっとキレてもいいのになーなんて思いましたが
ぜひ浪川さんとのラブラブっぷり、見せ付けてやってギャフンと言わせて欲しいです。
>私も淳平×勤だと思ってました。
どっちでも結局萌えましたねww
二人とも可愛かったです!